14 3月 ユケテンの靴やブーツを修理に出す前に知っておいてほしいこと
「ユケテンのモカシンのソールが減ってきた!」 ユケテンの靴の修理でお困りならこちらのページをご参照ください。ブランドシューズを専門の職人が分かりやすく解説いたします。 ユケテン(YUKETEN)はアメリカ・カリフォルニア州で日本人デザイナーYUKI MATSUDAによって設立されたブランドです。厳選したこだわりの素材を使い、経験豊富な職人の手によってモカシン、鞄、ベルト、ブーツ、アクセサリーなどを作っています。 ユケテンの靴 メーカーでの修理 メーカーでオリジナルのパーツを使っての修理を希望する場合は購入店などにお問い合わせください。メーカー修理の場合、納期に時間がかかることが多く、また料金も高額になるのが一般的ですので注意が必要です。 特殊な修理に関しては対応が不可の場合もあるので気をつけましょう。そういった場合にも諦めずに専門店に依頼するのがおすすめです。 ユケテンの靴 修理専門店での修理 オリジナルのパーツでの修理にこだわらなければ修理専門店での修理を検討しましょう。一般的にメーカー修理と比較して見積もりも、納期も早くあがり、料金も安価に収まることが多いようです。 モックシューズ修理 ユケテンのモックシューズは履きこんでいるうちにソールが減ってきます。その場合、ソールの交換修理が可能です。また、同時にインソールの汚れや傷み、スポンジのヘタリなどの修理も可能です。 特に素足で履く習慣がある場合、汗などで早く汚れる傾向にあります。早めの修理依頼をおススメします。 オールソール(ソール全体の張替え)12,000~15,000円 かかと補修 2,500~3,500円 インソール交換 2,000~3,000円 靴クリーニング 2,500~4,000円 ブーツ修理 レザーのブーツは履きこんでいくうちに味が出てくるものですが、自分では落しきれない汚れや毛羽立ちなどが目立つようになります。当サイトでは靴修理専門職人がクリーニング、靴磨きでレザーの状態を整えます。 また、ソールが減ってしまった、剥がれてしまった場合も修理が可能です。交換修理の場合オリジナルと遜色のない素材を使用し交換します。注意点として、オリジナルパーツでの交換を希望される場合メーカー修理をご検討ください。 ブーツクリーニング 3,000~4,000円 レザー染色 7,000円~ きつい!と感じた場合はサイズ調整 購入時にはジャストサイズだと思ったユケテンの靴。実際に履いて歩いてみたら痛くて困った!そんな場合はあきらめずにストレッチでサイズ調整が可能です。 少し時間はかかりますが、痛い靴を無理に履き続けるのはおススメしません。ぜひストレッチでのサイズ調整をご検討ください。 サイズ調整(ストレッチ)両足 2,000~3,000円 その他ユケテンの靴、ブーツの故障でもうダメかな、履けないかな、とあきらめる前に、まずはメール見積もりをご利用ください。 靴修理専門店タロンタロンでは全ての修理に無料の再修理保証をつけています。修理後3ヶ月以内の不具合に関してはすべて無料にて再修理致します。 郵送での修理も可能ですが修理よりもカスタムに近い修理依頼・靴のサイズ調整を含む修理内容の場合、など来店での修理をおススメしています。来店での修理をご希望の場合には下記のページを参照ください。 [blogcard url="https://talontalon.net/store-information/"] [action full_width='no' content_in_grid='yes' type='simple' icon='' icon_size='' icon_color='' custom_icon='' background_color='#2f74eb' border_color='' show_button='yes' button_text='今すぐ問い合わせ' button_link='https://talontalon.net/inquiry/' button_target='' button_text_color='#fafafa' button_hover_text_color='' button_background_color='orange' button_hover_background_color='red' button_border_color='orange' button_hover_border_color=''] 靴の修理に関する問い合わせはこちらからどうぞ 2分で完了! 見積もりのみでもOK [/action]...